home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Bandai Visual CD-ROM Previews 3 / Bandai Visual CD-ROM Previews 3.iso / HIM / HIM_025 (.png) < prev    next >
Macintosh Picture Format  |  1995-02-05  |  86KB  |  320x240  |  16-bit (784 colors)
Labels: text | screenshot | software | number | font | computer icon | web page | multimedia software
OCR: CG History Glossary 日本のCG CC Frontier (1) 日本のCG研究者 1970年代に入り第一次ブームの終わった日本CG界で あったが、地道な研究が続けられていた。とくに大学の 研究室などで行なわれてきた研究には、小規模ながら米 国に引けを取らない優秀なものがたくさんあるょ 東京大手理干部中國井利概(現·金津大学)は、1974 Hyper Image Japan CG人物和图网 年に富士通と共同で世界最初のフレームパッファを開発 した。これは4096色同時発色という優れたもので、米に プロダクションの動向 EAS社などが発表する以前のことである。また、この フレームバッファぱテキスタイルデザイン用に応用さ 日本のCG れ、 インタラクティブに色が選択できるようファジイ理 論を採用していた。回井らはこの研究について SIGGRAPHで日本人として初めて論文発表を行なったぁ 酒井はその後も、世界のCG研究を辦理する重要な活動 を数多く行なってきた。最近はSIGGRAPHと46.FC G CG Chronofile の国汽车业であるCGインターナショナルを、スイスの タルマン夫君と共に運営している。國井の研究分野は幕 常に参統に違り、ひとつだけ選んでこれが画井の研究だ ということができない。最近の研究活動においては、特 up Pop Page 1 af s